患者さんへ

ホーム > 患者さんへ > 入院案内

入院される方へのご案内

入院設備・施設について

当センターでは、下記のような入院の設備と施設を整えています。入院を予定されている方は、事前にご確認下さい。

入院設備・施設

入院手続きについて

外来診療で入院を指示された方は、入院手続きをして頂きます。

手続き場所 受付カウンター「入院受付」
必要書類 健康保険証、入院申込書、診察券、印鑑
身元引受書、支払保証書
公費受給者証(お持ちの方)、限度額認定証(お持ちの方)
ご持参頂く
身の回りの品
寝間着、下着、履物、洗面用具、食事用品、テレビ用イヤホンなど
注)履物は日頃履き慣れた「かかと」のあるゴム底の物をお持ちください。
  スリッパやサンダルはお避け下さい。

※上記の他、手術やお産のために必要となるものがありますが、別途、お知らせさせていただきます。

※私物にはお名前がわかるように記入していただくようお願いします。

※現在服薬中のお薬がありましたら、「お薬手帳Jとともに入院初日に担当医または看護師にこ提示ください。

※湯飲み・急須等につきましては、プラスチック製等、割れにくいものをこ用意いただきますようお願い申し 上げます。

入院費用について

診療費

入院診療費は、健康保険法などに基づいて計算されます。 お支払頂く診療費は、加入されている保険が負担する診療費以外の決められた割合または決められた額による一部負担金です。

尚、交通事故などの第三者行為による診療費、産科の正常分娩の際の診療費、有料個室をご利用の場合の室料、 文書料(診断書・証明書など)などについては、原則として健康保険などは使えず、全額自己負担となります。

食事代

入院中の食事代については、診療費の一部負担金とは別の計算になっています。 健康保険法などで決められている「標準負担額」と呼ばれる一部負担金が計算されます。

「標準負担額」は1日当たりの額は定額ですが、市町村民税が非課税の世帯の方、老齢福祉年金を受けておられる方などについては定められた手続きをすることにより、標準負担額が軽減される場合があります。

また、生活保護法による医療扶助を受けておられる方、各種公費負担医療制度をご利用の方、労働災害による医療を受けておられる方など負担額がない場合もあります。

入院費用のお支払いについて

ご請求させていただく時期について

入院費用のお支払いは1ヶ月単位になっており、毎月末に締め切り翌月の10日前後に前月入院分の請求をさせていただきます。 退院される場合は、退院日までの費用すべてを計算し、原則として退院日に請求させていただきます。

請求書のお届け方法について

原則として患者様の病室へお届けします。当院「お支払い」窓口でのお支払いが原則となります。

銀行振込を希望される場合は、「請求書」を持参のうえ当院「お支払い」窓口にお尋ね下さい。代わりに銀行振込用紙をお渡しいたしますが、振込手数料は患者様側のご負担となります。

ただし、京都北都信用金庫倉梯支店で振込される場合は手数料はかかりません。

お支払いの時期について

請求書に記載されている「納付期限」までにお支払い願います。

但し、退院される場合は、退院日当日に全ての入院費をお支払いいただきます。なお、退院の日が決定しましたら前もって精算額をお知らせしますので、お支払いのご準備をお願いします。

院内のお支払い窓口

お支払い窓口は下記のとおりです。なお、領収証の再発行はできませんので、お支払い後当院が発行する領収書は大切に保管してください。高額療養費の給付、所得税の医療費控除などを利用される場合に必要です。

曜日 時間帯 場所
平日(月曜~金曜) 午前8時30分~午後4時00分 正面玄関ホール
受付カウンター「お支払い」窓口
平日の上記以外の時間帯
土曜・日曜・祝日及び年末年始
正面玄関ホール
「休日夜間受付」窓□

院外のお支払い窓口

もよりの銀行、信用金庫など(郵便局を除く)でもお支払いができますが振込手数料は患者様側のご負担となります。振込をご希望される場合は当院「お支払い」窓口にお尋ね下さい。 但し、電気代、おむつ代などについては、金融機関からの振込払いはできませんので、ご面倒ですが当院の「お支払い」窓口でお支払い下さい。

クレジットカード等でのお支払いのご案内

クレジットカード・デビッドカードでのお支払いが可能です。カード支払いをご希望の方は「お支払い」窓口でお申し出下さい。

限度額認定証の制度

各種健康保険に加入されている方について、入院費の支払い限度額を証明する制度です。
なお、入院費のうち1ヶ月の診療費の支払額が一定の額を適え高額の場合、超えた額が後で保険者から払い戻しされる制度です。

入院費のうち保険による一部負担金が対象となっていて、先に述べた、産科の正常分娩の際の診寮費、有料個室料、文書料などの自費、食事代の標準負担額などは対象にはなりません。

特別室料金について

ご希望により特別室をご利用の方は、入院料の他に次の料金を負担していただきます。

特別室
部屋の種類 金額
(税込)
設備 調度品
バス


|
トイレ 調理流し台 空調冷暖房 洗面設備 ソファベッド
|
ブル
椅子 テレビ DVDプレ
|

|
冷蔵庫


|











床頭台
B-3病棟 A室(LDR) 5,500円      
B室 6,600円      
C室 6,600円        
B-4病棟 B室 6,600円      
C室 6,600円          
B-5病棟 B室 6,600円      
C室 6,600円        
B-6病棟 D室 6,600円          
S室 7,700円          
B-7病棟 C室(B-7病棟) 3,300円        
D室(B-7病棟) 2,750円            
E室(B-7病棟) 2,200円            
A-1病棟 3,300円              
A-2病棟 2,200円                      

●(別途有料)

※入室日及び退室日の料金は、時間にかかわらず1日分となります。

※特別室のご利用を希望される方は、病棟師長にお申し出ください。

医療費についてのご相談について

下記のような、医療費について何かお困りなことがありましたら、お気軽に医療相談窓口にご相談下さい。医療相談窓口は正面玄関ホール受付カウンターにあります。

  • 納付期限内に入院費の支払いができそうにない。
  • 退院日に入院費の支払いができそうにない。
  • 会社を退職することになったが、保険の手続き方法がよくわからない。
  • お産をひかえているが、なにか利用できる制度はないだろうか。
  • 交通事故で入院したが、治療費の支払い方法がわからない。
  • 公費負担医療制度で利用できる制度はないだろうか。等々

注意事項

  1. 入院日及び退院日は、時間にかかわらず1日分と計算します。
  2. 長期入院の場合は、毎月月末締めの翌月10日頃の請求書発行となります。
  3. 原則として「お支払い」窓口でのみ受け付けますが、銀行振込を希望される方は、「お支払い」窓口にてご相談ください。
  4. 公費負担(更正医療・育成医療・養育医療・労災・公災・生保など)申請の方は、一部、負担金の請求が遅れる事があります。
  5. 納付期限を経過後の未払いや正規の退院手続を経ない退院については、支払責任者の方以外のご家族の方、又は支払い保証書に記載された支払保証人にお支払い頂きます。

入院中のタイムスケジュール

6:00 8:00 12:00 18:00 21:00
起床 朝食 昼食 夕食 消灯

面会について

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入院患者様への面会については当面の間、すべて事前
予約制とさせていただいております。 患者さんの入院されている病棟によって対応が異なりますので、
以下の表をご確認のうえ、事前にご予約いただきますようお願いいたします。

病棟 面会時間 予約の取り方等

B-3、B-4、B-5、

地域包括ケア病棟(B-7)

面会時間:平日休日とも13時~16時まで

(患者さんお1人につき、15分まで)

面会の前々日までの平日に、
病院代表:0773-62-2680
にお電話にてご予約をお取りください
受付時間:平日9時~12時、13時~15時
※お電話の際には患者様のお名前と病棟名をお伝えください
※1回2名まで
※15歳以上の方に限ります
※ご家族の方のみ対象です

B-6(緩和ケア病棟) 各病棟のスタッフステーションにお尋ねください
SCU
NICU
A-1、A-2(精神科病棟)

注意事項

ご面会の方は来院時に入院受付(夜間休日は時間外受付)にて受付いただき、入館許可証をお受け取りください。
面会・お見舞いは、必ず面会時間をお守りください。
病室での飲食についてもご遠慮下さい。
病室に入られる場合は病室前のアルコールで手指を消毒して下さい。
病院に入られる際には、マスク着用とアルコール消毒、検温にご協力下さい。また、喉や発熱等の症状を確認させていただく事がありますが、ご了承ください。なお、1週間以内に新型コロナウイルス感染症に罹患した方、陽性者との接触がある方は、面会対象外となります。

外出・外泊について

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出・外泊については原則禁止とさせていただいております。(治療上必要な場合を除く)

主治医の許可と「外出泊申請書」が必要ですので、外出/外泊をご希望の場合は、指定の申請書をご提出ください。

提出場所 ナースステーション
提出期限 外出・外泊予定日の3日前
帰院時 外出泊申請書を必ずお持ち帰り下さい。

外出・帰院時は必ず看護師にお知らせ下さい。

付き添いについて

入院中は看護師がお世話させていただきますので、付き添いの必要はありません。 ただし、患者さんの病状により医師が必要と認めた場合に限りご家族に付き添っていただけます。この場合「家族在院許可願い」が必要ですので看護師にご相談ください。

食事について

入院時食事療養の届け出を行った上で、当センターでは医師・栄養士の指示により、献立を調理し、質的向上を図るため適時・適温に配慮した食事をご提供しています。

  1. お食事は、医師の説明により、一般又は治療食を提供しております。それぞれの病状に応じたお食事を工夫し、ご用意しております。
  2. 病院食以外の飲食は治療にさしつかえることがありますので固くお断りします。
  3. 食物アレルギーのある方は予め申し出てください。
  4. 【食事時間】朝食8:00 / 昼食12: 00 / 夕食18:00

※お食事は食品衛生上、お早めにお召し上がりください。

施設について

院内には、以下の施設があります。

  • 売 店  平日           8:00~19:00
         土日祝(救急当番日のみ) 9:00~17:00
  • 公衆電話
  • コインランドリー
  • テレビカード販売機
  • テレビカード精算機(B病棟1階、A-1病棟)

駐車場利用について

>>>入院される患者さんの駐車場利用について

※令和5年5月8日より、入院患者さんにも駐車いただけるようになりました。(有料)

禁止事項について

以下の内容は固く禁じられていますので、遵守して下さい。

  1. 敷地内全面禁煙となっております。
  2. 壁や備品に、絵画や写真を貼るなどは出来ません。
  3. 窓から物を捨てたり、水を流したり出来ません。
  4. ペットの持ち込み及び動物への餌付けは堅くお断りいたします。
  5. 消灯後のテレビ鑑賞はご遠慮ください。
  6. 病室やベランダに、洗濯物を干すことは出来ません。
  7. 携帯電話などの電子機器は、医療機器に異常をきたすおそれがありますので使用出来ません。
  8. 外からの電話取り次ぎは、緊急時以外は出来ません。
  9. 飲酒、トバク類似行為などは禁止しています。
  10. 許可なく撮影、録画、録音すること並びにSNS等へ投稿することは禁止しています。

上記以外にも、公序良俗に反することは全て禁止します。
また、職員への贈り物・謝礼は固くご辞退しておりますのでご了承下さい。