サンドハースト競技会
サンドハースト競技会について
サンドハースト競技会とは、「米国陸軍士官学校にて行われる、各国の士官学校による威信を懸けた総合戦技競技会」の名称であり、本競技会への参加とその準備を学生の「自己修養」の場と捉え、規律心、切磋琢磨の気風、相互信頼及び広い国際協力関係醸成を目指します。
サンドハーストは、職員の協力の下、第4学年が指導部となり、有志の第3学年及び第2学年から選手を選抜します。防衛大学校におけるあらゆる所属等(性別、学年、学科、要員、校友会)に捉われず、学生個々の意思一つで参加が可能であり、選抜以降、約3か月の準備を経て、実際に米国へ渡り、世界の好敵手達と真剣勝負を通じて交流します。
基本理念
実績
令和5年度(第10期訓練隊) |
31/48位(招待国13/17位) |
令和4年度(第9期訓練隊) |
43/48位(招待国13/13位) |
令和3年度(第8期訓練隊) |
競技会不参加 ※コロナ感染対策のため |
令和2年度(第7期訓練隊) |
競技会不参加 ※コロナ感染対策のため |
令和元年度(第6期訓練隊) |
7/43位(招待国2/14位) |
訓練風景

競技会風景

事前訓練(選抜訓練)

事前訓練(総合訓練)
サンドハースト訓練隊HP
サンドハースト訓練隊PVへ